2020HEBOフレフレヒーボー

両親と兄の介護に追われる経理部サラリーマンがアフィリエイトとアドセンスに挑戦します!

寝汗で首まわりがびっしょりになるので寝汗をかく原因と対策を調べてみた

time 2020/06/06

寝汗で首まわりがびっしょりになるので寝汗をかく原因と対策を調べてみた

寝汗が首だけ出たので寝汗が出る原因を調べてみた

起きたら首に大量の寝汗をかいていた(2018年の新年早々のできごと)

寝汗を首にだけかいていました。こんなこと今までなかった。
悪い病気にでもかかったのでしょうか?

2018年早々、寝汗に悩まされたHEBOは、さっそく「寝汗の原因」と「寝汗をかかないための対策」について調べることにしました。



寝汗で首まわりがびっしょりとなると心配になります。
寝汗の原因を突き止め、寝汗をおさえたいものです。

sponsored link

寝汗をかく4つの原因

1.寝室の室温・気温が高いと寝汗をかく。

これは当たり前の理由ですね(笑)。
寝室は、温度を上げないほうがよいと言われていますし、人は、睡眠中にコップ1杯分の汗をかくといわれています。
寝室の温度が高いと、睡眠中にかく汗がコップ1杯ではおさまらなくなりますね。
また、2階建てのお住まいで2階を寝室にしている場合、1階を暖かくしていると2階の寝室の温度も上がってしまいます。就寝1時間前になったら1階の暖房を下げるなど、快眠に向けた準備を行いましょう。

2.病気にかかると寝汗をかく。

寝汗をかく原因となる主な病気を挙げてみます。

・風邪やインフルエンザなどの感染症
・肺炎や気管支炎
・甲状腺の機能障害・バセドウ病
・白血病
・結核
・肝機能障害
・自律神経失調症

首まわりに汗をかくのは、首や胸を冷やそうとするからだそうです。首の部分には甲状腺があることから、甲状腺機能障害、もしくは、自律神経が乱れると首のあたりから汗をかくそうなので、寝汗が首まわりだけびっしょり!となると、自律神経失調症が疑わしいですかね。

3.ストレスや悪い生活習慣によって自律神経が乱れて寝汗をかく。

自律神経失調症とまではいかないものの、仕事のストレスや生活習慣の乱れにより、自律神経が乱れると寝汗をかきます。

4.女性ホルモンのバランスがくずれて寝汗をかく。

HEBOは男性なので、ここでは割愛します。




寝汗をかかないようにするための対策

病気でしたら迷わず医者に診てもらいましょう。
自律神経の乱れが原因でしたら、就寝中に副交感神経がはたらかず、汗を出す交感神経が作用してしまってることになります。その場合、寝ているときに交感神経がはたらかないようにしなければいけません。

就寝中に副交感神経がはたらくようにするには?

ストレスをなくすことが1番。
特に夜は、ゆったり過ごすようにすることが大事です。

就寝1時間前は、PCやスマホのを使用するのはやめて、まったりゆったり過ごすとよいですね。

まとめ

自律神経の乱れを改善できれば寝汗はかかなくなるそうです。夜はリラックスできるように生活習慣を整えましょう。
寝汗によって疲労がたまってきたなと思ったら、早めに病院で診てもらいましょう。。



sponsored link

down

コメントする




スピリチュアル

こんにちは!HEBOです

HEBO

HEBO

会計事務所→IT系ベンチャー企業→IT系大企業と天職を重ね一応転職は成功したHEBOが、両親と兄の介護をしながらお金を稼ぐブログ作りに挑戦します!

アーカイブ